過去の講演をオンライン・クラス化しました!
![]() |
IT領域の最新技術をテーマとしたWeb講座を提供するcrash.academyにて、丸山不二夫の講演を動画講座として再編集したコースの配信を開始しました! 全ての講座の冒頭は無料で視聴できます。お見逃しの講演の視聴や復習に、ぜひご活用ください。 |
「 量子コンピュータをやさしく理解する三つの方法 」
マルレク2018-2019第六回(2019年3月25日開催)の講演を収録、動画講座として再編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込 : https://crash.academy/video/630/1961
料 金 : 1,000円
冒頭の単元「 オープニング 」(約3分)は無料で試聴できます、ご利用ください。
「 人工知能と意味の形式的理論 」
マルレク2018-2019第五回(2019年1月8日開催)の講演を収録、4単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込 : https://crash.academy/video/630/1961
料 金 : 1,000円
冒頭の単元「 オープニング 」(約3分)は無料で試聴できます、ご利用ください。
「 量子アルゴリズム入門 」
マルレク2018-2019第四回(2018年11月2日開催)の講演を収録、3単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込 : https://crash.academy/video/449/1776
料 金 : 1,000円
冒頭の単元「 オープニング 」(約3分)は無料で試聴できます、ご利用ください。
「 自然言語とコンピュータ概論 – 計算主義的言語論理入門 — 」
マルレク2018-2019第三回(2018年8月27日開催)の講演を収録、4単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込 : https://crash.academy/video/320/1638
料 金 : 1,000円
冒頭の単元「 オープニング 」(約6分)は無料で試聴できます、ご利用ください。
「 量子コンピューティングの現状と課題 」
マルレク2018-2019第二回(2018年6月26日開催)の講演を収録、4単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込 : https://crash.academy/class/297
料 金 : 1,000円
冒頭の単元「 オープニング 」(約10分)は無料で試聴できます、ご利用ください。
「 ポスト・ディープラーニングの人工知能技術を展望する 」
マルレク2018-2019第一回(2018年5月22日開催)の講演を収録、5単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込 : https://crash.academy/class/278
料 金 : 1,000円
冒頭の単元「 オープニング 」(12分55秒)は無料で試聴できます、ご利用ください。
「 ボイス・アシスタントから見るAIの未来 」
マルレク2017-2018第五回(2018年1月15日開催)の講演を収録、6単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込: https://crash.academy/video/203/1119
料 金 : 1,000円
冒頭の単元「 オープニング 」(12分36秒)は無料で視聴できます、ご利用ください。
「 量子コンピューターとは何か? 」
マルレク2017-2018第四回(2017年11月30日開催)の講演内容を8単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込: https://crash.academy/class/189
料 金 : 1,000円
冒頭の単元「 はじめに 」(5分58秒)は無料で視聴できます。
「エントロピーと情報理論 ー 量子情報理論入門 ー」
マルレク2017-2018第三回「 IT技術者のための情報理論入門 — エントロピーと複雑さについて 」(2017年9月28日開催)の講演内容を8単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込: https://crash.academy/class/156
料 金 : 1,000円
先頭の2つの単元、「 はじめに 」(約14分)と「 イノベーションの科学 」(約15分)は無料で視聴できます。
本講座は、次回のマルレク「量子コンピュータとは何か?」の導入となるコンテンツです。
「 人工知能の歴史を振り返る 」
マルレク2017-2018第二回(2017年7月31日開催)の講演を収録、10単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込 : https://crash.academy/class/139/
料 金 : 1,000円
先頭の2つの単元「 はじめに 」(約5分)と「 20世紀(過去) ~TuringとChomosky~ 」(17分)は無料で視聴できます。
「 ニューラル・コンピュータとは何か 」
マルレク2017-2018第一回(2017年5月31日開催)の講演を収録、8単元の講座に編集したものです。
講 師 : 丸山不二夫
配信元 : crash.academy
講座概要と購入申込 : https://crash.academy/class/101/
料 金 : 1,000円
先頭のの単元「 はじめに(ニューラル・コンピュータとは何か?)」 (約8分)は無料で視聴できます。
「Googleニューラル機械翻訳 」
講演日:2017/3/27
動画:https://crash.academy/class/76/
資料:https://goo.gl/X72wnM
「RNN と LSTMの基礎」
講演日:2017/2/22
動画:https://crash.academy/class/66/
資料:https://goo.gl/cvDgQX
ディープラーニング・ハンズオン @ Google
「DNNとRNN — ニューラルネットワークの二つの基本的なモデルについて」
講演日:2016/12/20
動画:https://goo.gl/H6Ga39
資料:https://goo.gl/vq1a3v